あらためて、ふうらい主婦 

映画と美味と新しいモノ好きの相方と暮らす ふうらい主婦の徒然ブログ

我が子の中学受験から10年たったので その後。



f:id:kotoyo448:20181008112026j:image

また行きたい場所の1つ。

清々しい。美味しい。

 

中学受験が終わり、

子どもは合格した第二志望の学校へ入学した。

入学後の個人面談で担任の先生に、

 

「なぜうちの学校に?第一志望落ちたんですよね?」

あーいや、本人が急に6年生の夏休み終わりに言い出して、塾にも行けなかったし、こちらに入れてホッとしてます。

「えー!塾に行ってないんですか?!」

3ヶ月前だと入れてくれませんよね?。ピアノの専門コースに在籍してますから。あ、でもプロの家庭教師さんが直前1ヶ月付きましたけど。

「1ヶ月?!そんな子初めて聞きました。先生方がなんでこの子はうちに入ったんだろうって言ってて。塾も行ってないって書いてあるし、うちはほとんどがトップ校を落ちた子ですから、長い間通塾してた子ばかりだし。」

え?うちの子なんかやりました?

「だって新入生テスト、学年3位ですよ。単語テストもいつもトップだし。話題になってますよ。うちに入る子じゃないよね、って。」

 

えーそんなこと言うんだー、学校。

この会話は、受験崩れの子をあぶり出す質問なんだろう。第一志望校の話はマストらしい。

ってか、我が子のポテンシャルがわからんし。

 

ま、そういういい話はそこまでで、

今は普通の人ですが、

この受験騒動で一人の同級生、

同じ小学校から同じ中学校に入学した子がいて、

それまで全く接点がなかったのだけと、

その子のママと、入学式の帰りの電車で

初めて話をした。

私より10ほど年上のママさんだ。

 

その子は小3から大手の塾に行っていたそうで、

小学校でも人気者。

塾の先生にも本命大丈夫!と太鼓判を押されていて、

塾の実績作りで、他に10校ほど受けたのだとか。

だが、ふたを開けたら、受かったのはここだけ。

塾には大クレームし、

本命落ちてから2.3日、親子で悔しくて泣いていたとか。

あなたのせいじゃない、塾選びを間違えた、

と、本人には言ったそう。

うちの子は本当はここに入る子じゃないのよ、

仕方なく入学したのよー。

…と、私に話した。

本当に驚いた。

 

塾に入れるのと、勉強できる、のは違うし、

塾の先生の言うことは、100%実現するわけではないのに。

受からなかったのは受かった子より点数が低かったから。

しかし、塾の先生も無責任なこと言うんだなぁ。

なんて、思っていた。

なにより、

このママとはお近づきになりたくない。

うちの子もこの学校に入学したのに、

なぜこの人は私にこんなことを話すのだろう。

私は苦笑いでその場をしのぎ、駅からさっさと別の道を帰った。

 

一番かわいそうなのは、その子だった。

受験終わって毎日泣いてたのが本当かどうかわからないけど、

今からお世話になる学校なのに、

仕方ないから行けなんて。

 

うちは、

おめでとう、希望の学校で良かったね。

君には共学の方が合ってると思ってたから、

結果オーライだと思うよ。

頑張って行くんだぞ。

と言った。

本当は私は公立希望だったけど、

本人の希望だし、学校には楽しく行って欲しい。

 

結局その子は、入学後すぐに困ったことになっていた。

勉強中に徘徊、お喋り、迷惑行為、その他。

小学校までとはすっかり変わってしまった。

そりゃそうだ。

親が否定した学校で何を学べと?。

本当にかわいそうだった。

 

この数年間の中学受験の巻は、

いろんなものと向き合った時間だったなぁと。

我が子の成長、家族の関係性、生活全般の時間設定とか、

いろんなことを見直した。

相方との喧嘩の種が、

子どものことだけなのもわかったし。

その後、子どもは朝勉タイプになり、

宿題は夜、予習は朝5時起きでやるように。

ピアノもそれなりのレベルにはなったし。

 

第一志望には入れなかったけど、

塾に任せっぱなしにしていたら、

ピアノを止めていたら、

悔いばかりが残っただろう。

 

大事な場面では誰かに頼ってはいけない。

ほかでもない、我が子のことだもの。